2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和30年代、40年代

わたしにとっての昭和とは昭和30年代である。小学生・中学生時代にピッタリと重なる。なつかしさが伴うのは、この時期が現在には確固としては繋がっていないからであろう。もややかすみがかかった世界にある。朧気ながら覚えていることもあれば、まったく記…

ペンホルダー

卓球の話である。かつて日本の卓球は強かった。世界屈指の実力だったように覚えている。 当時はペンホルダーというラケットの握りかたが主流であった。この握りかたが小器用な日本人に向いていたのだろう。なので強かったのかも知れない。 が、そのころから…

ハワイアン、ヨーデル

夏の音楽と言えば、かつてはハワイアンとヨーデルがふたつの花だった。海の家、山の家、商店街、ビアガーデン、何処へ行ってもこれらが流れていた。 最近はどちなもあまり耳にしなくなった。ハワイアンのスチールギター、ヨーデルの裏声と地声のスピーディー…

くろんぼコンテスト

差別用語ではない。子どものころ、夏の定番催しのひとつにくろんぼコンテストというものがあった。なんのことはない。日焼けして黒くなった肌の、黒さの度合いを競うコンテストである。 参加するのはおもに男の子。みな見事に真っ黒だ。黒光りしている。真っ…

万能薬

かつては万能薬というものがあった。なんにでも効く薬である。 古くは葛根湯。これは内科にも外科にも効く万能薬と思われていた。病状がわからない時はとりあえず葛根湯を処方する医者もあったとか(落語の話ですが)。 昭和の万能薬はメンソレータム。近江…