2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもだけで遊んだ

昔は子どもだけで遊んだ。当たり前のようだが、いまは必ずしもそうではないようだ。昔うんぬんよりも、いまの状況が問題のように思われる。 いまどきの子ども達も昔と同じように野球やサッカーをして遊ぶ。だけど、その野球やサッカーは概ね正規のルールに準…

歌集

かつては歌集というものがあった。家の中に何冊かころがっていた。 歌集というのは歌の歌詞だけを書いた冊子である。対象となる歌は幅広い。民謡、童謡、唱歌、ロシア民謡、歌謡曲などなど。 この歌集はどこで手に入れるのか。いろんなところから手に入れる…

買い物かご

昭和の時代、買い物に行く時は、買い物かごを下げていった。籐などの植物で編まれたかごが一般的だっただろうか。 買い物は八百屋、肉屋、魚屋などの専門店へ行く。買い物をすると買ったものは新聞紙でくるんだり、薄い紙袋に入れ端をクルクルと巻いて閉じて…

がいし

昭和の時代には〝がいし〟というものを当たり前のように見かけた。碍子と書く。 もっともよく見るのが電柱。電信柱状の絶縁器具である。直径5センチくらいの円筒形の白い陶器であっただろうか。 この碍子、意外なところでもよく見かけた。それは、花壇。花…