2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ロシア民謡

耳にすることがめっきり減ってしまったもののひとつにロシア民謡がある。 ロシア民謡もまたダークダックスである。これも(歌謡曲や洋楽にくらべて)健全な音楽であった。健全な若者にとみに好まれていた。 ソ連という社会主義国があったころは、ロシア民謡…

山男

かつて、山男というのは健全な男性のイメージであった。いわずもがなではあろうが、山男というのは、山に住む男ではなく、山登りを愛する男である。山姥とは命名の由来が異なる。それはさておき、 山登りというのは、汗と埃にまみれ、野ぐそを常とし、けっし…

豚骨ラーメン

高校生になる前後に味噌ラーメンの評判が立ち始めた。札幌に味噌ラーメンなるものがあるという紹介から始まった。そして、それを食してみたら新しい感覚の味でめっぽう旨いという評判が続いた。そして、味噌ラーメンのほかに、塩ラーメン、バターラーメンと…

歯磨き粉

いまどき、「歯磨き粉」という言葉を使うひとはおそらくいないだろう。なぜなら、歯磨き剤はペースト状になりチューブに入っていて、決して粉ではないから。それは正しい。 かつては、歯磨き粉という言葉は普通に使われていた。わたしが使ったのは最初からチ…

半ドン

昭和の時代には半ドンという制度があった。 週休二日制が導入される前、サラリーマンは土曜日は半日だけ仕事に出た。土曜日は午前中だけ仕事をした。 因みに、半ドンの〝ドン〟とはオランダ語の日曜日だか休日をあらわすドンタークから来ているという説もあ…